ISTA's Contents

自己紹介

istallia.png イスターリャといいます。よろしくお願いします。
ボイチェビTalk動画投稿者であり、ツール制作者でもあります。
動画ジャンルは多岐にわたり(と言えるほどの投稿本数はありませんが)、ゲーム実況、ソフトや自作ツールの解説、劇場、そしてTRPGリプレイ動画などがあります。
ゲーム制作者を名乗っていた時期もありましたが、最終作品がもう何年も前なので名乗るのをやめました。
アイコンは高原のな氏が描いてくださったものです。かわいいですね。

Twitter: @is_ptcm
BlueSky: @is-ptcm.bsky.social
ブログ(技術系): ISTA's Snippets
ブログ(AI系): ISTA's AI Lab
Youtube: www.youtube.com/channel/UCfQRZnfAbEIuvcbK0NvJnlQ
niconico: user/88431168

公開作品

今までに公開した作品です。タイトルの後ろにある数字は公開年です。
クリック(タップ)すると詳細を見ることができます。

※ニコニコに投稿しているツールについては親作品登録をすることができます。
任意登録としていますので登録されなくとも問題ありませんが、登録していただければ励みになります。

ニコ生説明文エディタ - 2022

ニコ生の説明文の文字装飾を直感的に作れるWebツール(WYSIWYGエディタ)
コミュの説明文にも使える

コモンズネーマー - 2022

ニコニコ素材のIDのみのファイル名をタイトルや作者名を付与した分かりやすい名前に置き換えてくれるWindowsソフト(Ruby製)
クリップボードのIDを置換する機能も搭載

exoからフォントを抜き出すやつ - 2021

AviUtlのオブジェクトファイル(.exo)から使ったフォントを抽出するWebアプリ

通知風スクリプト(AviUtl) - 2021

通知やコメビュのような感じで、同じ座標に配置したオブジェクトをスライド移動させるスクリプト

ニコ動いいねリストアップツール - 2021

ニコニコ動画において自分の動画に「いいね!」してくれたユーザーのリストをコピーできるようにするChrome拡張機能/Firefoxアドオン

ニコ生ツリー転送ツール - 2021

ニコニコ生放送中に再生したニコニコの動画を自動でコンテンツツリーに入れてくれるChrome拡張機能/Firefoxアドオン

コモンズ20プレイヤー - 2021

ニコニ・コモンズでのサウンド素材の試聴を検索ページなどから直接行えるようにするChrome拡張機能/Firefoxアドオン
他の作業をしながらサウンド素材を聞き流して探せる連続再生機能も搭載

コモンズ素材名直送ツール - 2020

ニコニ・コモンズ素材のダウンロード時のファイル名に自動で素材タイトルを付加してくれるChrome拡張機能/Firefoxアドオン

コンテンツツリー登録支援ツール - 2020

ニコニコのコンテンツツリー登録を半自動化するChrome拡張機能/Firefoxアドオン
「IDリストから自動登録」「マイリストや静画クリップ等の一括登録」「ファイルからID抽出」「ツリー登録予約」など

ニコニコ素材リストアップツール - 2020

ファイルからニコニコの素材IDを抽出し、素材のタイトルと作者もまとめたCSVを作ってくれるWindowsソフト/Pythonスクリプト

Generate_exVOICE_txt - 2019

VOICEROID等に付属するexVOICEの音声ファイルに対し対応するテキスト(字幕用)を生成するバッチファイル

SBRKEY PiSTARTER向け公開キーサービス - 2019

PiSTARTERで簡単に作品をダウンロードできるようにする公開キーサービス、およびそのクライアントプログラム

画像ビューア FLOW - 2019

プロジェクト内の画像を快適に閲覧・加工できるプチコン4向けツール

MML Carrier - 2019

MMLを素材として簡単に配布・利用できるようにするプチコン4向けツール

StackUpHex - 2018

六角形のステージ上で自色の石を増やして戦う2人対戦型のブラウザゲーム
プレイヤー同士で対戦もできる他、AIがあるので1人でも遊べる

このページについて

このページは私が自己紹介を行うとともに、開発したものについて紹介、配布するためのものです。(なお、このページ自体も私が書いたものです)
アップデートを行えば基本的にこちらも更新を行いますが、もしかするとストアページや同梱のReadmeのほうが新しい場合もあります。
また、このページで紹介している操作方法は特筆のない限りWindows10でのものです。

このページではニコニ・コモンズの利便性を向上させるためのツールをいくつか公開していますが、簡便になったからと言って素材とその作者を軽視してよい理由にはなりません。
ご利用の際は素材製作者様方への感謝を忘れないよう心がけてください。

旧ページ: index-old

Discordサーバーについて

Discordサーバーを新設しました。
主目的はDiscordの各機能やbotを試すことですが、ゲームのマルチプレイや作業通話にも使えたらいいなと思っています。

招待リンク: discord.gg/G527DDncrP

参加/脱退は自由です。ただ、ロールを付与しない限りほぼ何もできない設定になっています。
相互さんであることが分かれば付与すると思いますが、遅い場合はTwitterなどでご連絡ください。

ニコ生説明文エディタ

SS-nicolive-description-editor-1.png

ニコ生とコミュの説明文はHTMLタグを入れることで文字装飾ができますが、手間なので直感的に作れるエディタを作りました。
NETE(Niconico Easy Text Editor)というものがあったようなのですが、利用されているレンタルサーバーがサービス終了してしまい、他サーバーで復活という話も見なかったので作ってみました。

※ この手のWYSIWYGエディタは完璧な動作を追求すると底なし沼なので、ある程度の変な挙動はお許しください。

詳しくはツール内の「ちょっとした説明」をご覧ください。

https://istallia.github.io/nicolive-description-editor/

コモンズネーマー

ニコニコの作品IDのみのファイル名にタイトルや作者名を付与してリネームし、分かりやすくするツールです。
ダウンロードしたソフトにリネームしたいファイル群をD&Dするだけでリネームされます。

また、D&Dせずに直接ソフトを起動した場合、クリップボードにニコニコの作品ID単体が入っていれば、そのIDの作品情報を取得してクリップボードに入れます。

ファイル名とクリップボード置換の際の置換後パターンはconfig.txtを編集することで変更できます。
ほかに、ファイル名を置換する際に直接変更するか、コピーを作成するかも選択できます。

※本ソフトは作品情報を取得するため、ニコニコのAPIと通信を行います。

リンク

Releases: istallia/commons-namer
※更新履歴はGitHubのReleasesで確認できるため、こちらには記載しません。

コモンズ素材名直送ツールとの違い

コモンズ素材名直送ツールも素材名に分かりやすい名前を付けるツールです。
新たな素材をダウンロードする際はこちらで事足りるのですが、

場合、もう一度ダウンロードし直すのは中々の苦行です。

本ソフトはすでにあるファイルの名前を変更するため、これらの状況に対応できます。
(逆に言えば、こういう状況にならない限り出番がないという意味でもある)

exoからフォントを抜き出すやつ

AviUtlから出力したオブジェクトファイル(.exo)からフォントを抽出するやつです。
Webアプリなのでインストール不要で、アクセスすればすぐに使えます。
ついででテキスト内の制御文字(<sサイズ,フォント名,BI>)も検知できるようにしておきました。

exoからフォントを抜き出すやつ

通知風スクリプト

notification-script.png

これは同じ座標に配置したオブジェクトを通知やコメビュのように自動でスライド移動させるAviUtlスクリプトです。
元々は自分用でしたが、使う機会があまりなかったので公開しました。

スクリプト: istallia-notification-script.anm
紹介動画: sm38655159

更新履歴

【v0.3】
通知のスタックの途中を抜くと表示がバグる問題を修正

【v0.2】
公開。上の通知が先に消えた場合もちゃんとアニメーションするように変更

【v0.1】
公開されなかった初版

ニコ動いいねリストアップツール

nicovideo-listup-liked.png

これはニコニコ動画に投稿した動画に「いいね!」したユーザーのリストを取得するためのChrome拡張機能/Firefoxアドオンです。

使い方

ニコニコ動画の投稿動画一覧からいいねしたユーザーを取得したい動画のアナリティクスを開いてください。
すると"「いいね!」したユーザー"ボタンの右に"「いいね!」したユーザーをコピー"というボタンが追加されています。
そのボタンをクリックするといいねユーザーの取得が始まります。
※利用しているAPIに20件ずつしか取得できない制限があるため、件数が多いほど取得に時間がかかります。

ユーザーの取得が終わるとソートを選べます。デフォルトではプレミアム会員を優先した順になっていますが、会員種別を無視した日時順に並び替えることができます。
それを選択するとユーザー名のリストがクリップボードにコピーされます。

リンク

Chromeウェブストア: https://chrome.google.com/webstore/detail/accfkkgmbbglammgemoplkjdihanghae
Firefoxアドオン: https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ニコ動いいねリストアップツール/
ニコニ・コモンズ: nc239938
紹介動画(まとめ): sm40505121
中身(GitHub): istallia/nicovideo-listup-liked

新しいMicrosoft EdgeはChrome拡張機能をサポートしています。Edgeユーザーの方はChrome版をご利用ください。

更新履歴

【v0.1.3】
「いいね!」したユーザーが半年分しか取得できない問題を解消
プログレスバー最大値が更新されない問題を修正

【v0.1.2】
投稿動画一覧から直接「いいね!」したユーザーを見に行った場合にボタンが出現しない問題を修正

【v0.1.1】
Firefoxで要求権限が足りていない問題を修正
ローディングバーを追加

【v0.1.0】
初版公開

ニコ生ツリー転送ツール

niconicolive-tree-transfer.png

これはニコニコ生放送中に流したニコニコ動画を自動でニコ生のコンテンツツリーに登録してくれるChrome拡張機能/Firefoxアドオンです。通常通り再生する場合と引用機能を用いる場合の両方に対応しています。

[2022-05-22 追記] この度、2022年いっぱいで本ツールの開発を終了することを決定いたしました。
元々特定の個人に向けて作ったものでアクティブユーザーが少なく、しかしその割に機構が複雑であるが故にデバッグが難しい、というのが理由です。
これまでのご利用ありがとうございました。

使い方

まずは流したい動画を準備してください。視聴ページを出しておけば大丈夫です。BGMとして使うなら連続再生をONにすると快適でしょう。
準備ができたら通常通り枠を取ってください。N-Airから配信を開始してもOKですが、その場合はブラウザから手動で放送ページを開いてください。
放送ページを開いたら本拡張機能のアイコンをクリックし、先ほど開いておいた動画のタブを指定して転送を開始してください。(ツリー登録ページが固定タブとして開きます)
あとは動画を再生するだけです。自動でツリーに登録されていきます。

タブを指定せずに使うこともできます。その場合はそのブラウザで開いているすべてのタブが登録対象となります。
また引用機能にも対応していますが、引用のみから登録するためのオプションはないため、タブ指定なしで開始してください。
タブ指定なし転送は便利ですが、同時に何の関係もない動画をツリーに放り込んでしまう事故も発生し得るのでご注意ください。

転送を停止するには、指定したタブか自動で開いたツリー登録ページのタブを閉じてください。

リンク

Chromeウェブストア: https://chrome.google.com/webstore/detail/gidkpkejbnlomgmkmbjgfphclemmpcbb
Firefoxアドオン: https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ニコ生ツリー転送ツール/
ニコニ・コモンズ: nc235682
中身(GitHub): istallia/niconicolive-tree-transfer

※ツールの性質上、私1人では十分にテストできません。不具合を発見されましたら@is_ptcmまでご連絡ください。時間あれば直します。

新しいMicrosoft EdgeはChrome拡張機能をサポートしています。Edgeユーザーの方はChrome版をご利用ください。
Operaをお使いの方はInstall Chrome ExtensionsをインストールすることでChrome版をインストールできるようになります。

更新履歴

【v0.1.5】
引用動画の転送時にエラーが出る問題が修正できていなかったので今度こそ修正(できたはず)

【v0.1.3】
引用動画の転送時にエラーが出て正常に動作していなかった問題を修正

【v0.1.2】
ニコ生の放送ページのURLが変わっていたので対処

【v0.1.1】
ニコ生の引用機能に対応

【v0.1.0】
初版公開

コモンズ20プレイヤー

commons-20-player.png

これはニコニ・コモンズにおいてサウンド素材を一覧ページで直接試聴できるようにするChrome拡張機能/Firefoxアドオンです。
BGMと効果音で独立音量調整が可能なほか、連続再生機能もあります。
※2024年10月17日(木)以降、ニコニコ側の変更の影響でニコニコへのログインが必須となります。ご了承ください。

試聴

ニコニ・コモンズのいたるところで直接サウンド素材を試聴できます。例えば検索やユーザー投稿作品一覧などです。ランキングでも試聴できます。
サウンド素材のカードの左上に「試聴」リンクが追加されます。それをクリックすれば試聴できます。
「再生中」をクリックすると停止します。視聴データが存在しない場合は「試聴不可」になります。

音量は本拡張機能のアイコンをクリックすると出現するポップアップで設定できます。BGM、効果音、マスターボリュームをそれぞれ独立して設定できます。

連続再生

ポップアップでは連続再生の制御もできるようになっています。「このタブで連続再生を開始」をクリックすると連続再生が始まります。
連続再生中はポップアップに表示されるミニプレイヤーでサウンドを飛ばしたり、戻ったり、一時停止したりできます。
ミニプレイヤーに表示される素材のタイトル部分をクリックするとその素材のページに飛べます。

流し聞きしている最中に気になったサウンド素材があれば、ミニプレイヤーの☆アイコンをクリックすることでブックマークに登録できます。

連続再生は上述の試聴機能と連動しています。連続再生中も再生中の素材は「再生中」表示になります。
連続再生中に別の試聴リンクをクリックすると、そこから連続再生されます。

リンク

Chromeウェブストア: https://chrome.google.com/webstore/detail/kmkkanllnppjgpjbkfbocgeflcbbbdgf
Firefoxアドオン: https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/コモンズ20プレイヤー/
紹介動画: sm38303251
紹介動画2(まとめ): sm40505121
ニコニ・コモンズ: nc235556
中身(GitHub): istallia/commons-20-player

新しいMicrosoft EdgeはChrome拡張機能をサポートしています。Edgeユーザーの方はChrome版をご利用ください。

更新履歴

【v0.4.1 (v0.3.11)】
ニコニ・コモンズの改修に伴いトップページと検索ページで試聴リンクが表示されなくなっていたため修正

【v0.4.0 (v0.3.10)】
ニコニ・コモンズの改修に伴い動かなくなっていたため修正

【v0.3.9】
連続再生時、BGMのみを再生するためのオプションを追加
再生中の試聴リンクのスタイルを変更 (ついでに通信中の表示も追加)

【v0.3.8】
試聴リンクが一部で出なくなっていたので修正
非同期読み込みに追従するためのオブザーバが登録されない時がある問題を修正

【v0.3.7】
音量調整が効かなくなるバグ修正

【v0.3.6】
ブックマーク機能を追加
視聴リンクの挿入タイミングを追加
設定の保存先をlocalStorageからstorageに変更 (Manifest V3移行のためのお引越し)
※ 一部Operaに対応しない機能を使用したため、Operaはサポートから外しました

【v0.3.5】
新たなツリー閲覧ページに対応
素材ページのプレイヤーにマスターボリュームが適用されないバグを修正

【v0.3.4】
ランキングなど、リンクにGETパラメータが付く素材の試聴ができない問題の修正

【v0.3.3】
コンテンツツリー一覧ページのサウンド素材にも試聴リンクを追加
マスターボリュームを追加

【v0.3.2】
素材ページに設定した音量が反映されていなかった問題を修正

【v0.3.1】
検索ページにおいて試聴リンクが追加されないことがある問題を修正

【v0.3.0】
ミニプレイヤー、および連続再生機能を追加

【v0.2.1】
新たなニコニ・コモンズに対応

【v0.2.0】
試聴リンクを検索ページ以外にも追加

【v0.1.1】
ニコニ・コモンズのタブにフォーカスしていないとリアルタイムに音量が調整されない問題を解消
Background PageをEvent Pageに移行(使用していないときに裏で動くスクリプトが停止するように)

【v0.1.0】
初版公開

コモンズ素材名直送ツール

commons-name-direct_1.png

これはニコニ・コモンズで素材をダウンロードする際のデフォルトのファイル名にタイトルや作者名を付加するChrome拡張機能/Firefoxアドオンです。

使い方

デフォルト設定でよければインストールするだけでOKです。素材をダウンロードしようとするとはじめからファイル名に素材タイトルが付いています。

ファイル名のパターンを変えたい、あるいは素材名の自動コピー機能を利用する場合はオプションから変更できます。
本拡張機能のアイコンを右クリックし「オプション」を選択するとオプションページを開けます。
パターンの記述についてはオプションページを参照してください。

また、本拡張機能にはキーワード検索時のID転送機能があります。
キーワード検索でコモンズIDを入力し検索すると素材ページに飛びます。

※このツールの前にコモンズ・オートリネーマという類似ツールを開発していましたが、このツールの公開をもって開発を終了しました。

リンク

Chromeウェブストア: https://chrome.google.com/webstore/detail/dedkmkiecahgahncgoclgielgeckhlgb
Firefoxアドオン: https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/コモンズ素材名直送ツール/
ニコニ・コモンズ: nc235559
紹介動画: sm37895677
紹介動画2(ノウハウ祭): sm38050184
紹介動画3(まとめ): sm40505121
中身(GitHub): istallia/commons-name-direct

新しいMicrosoft EdgeはChrome拡張機能をサポートしています。Edgeユーザーの方はChrome版をご利用ください。
Operaをお使いの方はInstall Chrome ExtensionsをインストールすることでChrome版をインストールできるようになります。

更新履歴

【v0.3.2 (v0.2.4)】
拡張子の前のドットが足りないバグを修正

【v0.3.1 (v0.2.3)】
ニコニ・コモンズの改修に伴い動かなくなっていたため修正

【v0.2.0】
IDキーワードの素材転送機能を追加

【v0.1.8】
素材ページのURLにGETパラメータが付いていた場合にコモンズIDの取得に失敗する問題の修正

【v0.1.7】
素材名自動コピー機能のタイミングをダウンロード時に変更

【v0.1.6】
素材名自動コピー機能がまだ動いていなかったので今度こそ修正

【v0.1.5】
素材名自動コピー機能がうまく動かない問題を修正

【v0.1.4】
ニコニ・コモンズ側の仕様変更に対応

【v0.1.3】
素材ページの読み込み完了前にダウンロードボタンを押すと素材タイトルや作者名のキャッシュに失敗する問題を低減
上述のキャッシュ失敗時にエラーが出ていた問題を修正(失敗時はデフォルトであるIDのみのファイル名を用いる)

【v0.1.2】
新たなニコニ・コモンズに対応

【v0.1.1】
ファイル名に付けられるパターンに素材作者名を追加
素材名コピー機能がデフォルトでOnになってしまっていた問題を修正

【v0.1.0】
初版公開

コンテンツツリー登録支援ツール

SS_contents-tree_01.png SS_contents-tree_02.png SS_contents-tree_03.png SS_contents-tree_04.png

これはニコニコのコンテンツツリー登録を半自動化するChrome拡張機能/Firefoxアドオンです。

機能一覧

【ツリー登録ページ】
・ファイルからIDを抽出して登録 (テキストファイルのみサポート)
・ブラウザのブックマークや拡張マイリスト(nicoExpansion)から作品を登録

【動画投稿ページ】
・サムネイルとタイトル付きのリストを見ながら親作品登録ができる
・ブラウザのブックマークや拡張マイリスト(nicoExpansion)から作品を登録
・親作品欄にある作品のIDリストのコピー
・動画情報を引き継ぐ際、親作品リストも同時に引き継げるように
・動画一覧から直接ツリー登録ページに飛べるようメニュー項目を追加

【ツリー閲覧ページ】
・サムネをクリックしたときの飛び先を作品ページに、︙からの飛び先をツリー閲覧ページに入れ替え

リンク

Chromeウェブストア: https://chrome.google.com/webstore/detail/afbjcakadfpaogcpniameocokpieaaom
Firefoxアドオン: https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/コンテンツツリー登録支援ツール/
ニコニ・コモンズ: nc235560
紹介動画: sm37664648
紹介動画2(ノウハウ祭): sm38050184
紹介動画3(まとめ): sm40505121
中身(GitHub): istallia/niconico_auto_parents

新しいMicrosoft EdgeはChrome拡張機能をサポートしています。Edgeユーザーの方はChrome版をご利用ください。
Operaをお使いの方はInstall Chrome ExtensionsをインストールすることでChrome版をインストールできるようになります。

更新履歴

【v0.7.2 (v0.6.12)】
ニコニ・コモンズの改修に伴いリンクの飛び先の入れ替えが機能しなくなっていたため修正

【v0.7.1 (v0.6.11)】
親作品登録ページの更新に伴い動かなくなっていたため修正
※既知の不具合としてツリー登録UIが動作しない不具合あり

【v0.7.0 (v0.6.10)】
Manifest V3にアップグレード
ガレージの更新に伴い動かなくなっていたため修正

【v0.6.8】
ツリー登録UI上でファイルID抽出をする際、通信を要するIDとキャッシュ済みのIDが混在していると公式UIにうまく反映されないバグを修正
ツリー登録ページの自動登録ボタンが機能しなくなっていた問題を修正

【v0.6.7】
ツリー登録UI上でファイルID抽出をする際、公式UIにIDリストが反映されないバグを修正

【v0.6.6】
子作品の投稿者をNG登録するためのリンクを置換してしまっていた問題を修正

【v0.6.5】
コモンズ20プレイヤーが挿入する試聴リンクを置換してしまうバグを修正
ツリー登録予約機能を削除

【v0.6.4】
投稿動画一覧から直接ツリー登録ページに飛べるメニュー項目を追加
ツリー閲覧ページのサムネとメニュー項目のリンクを入れ替え (オプション機能)
オプションページを追加

【v0.6.3】
動画投稿ページがモーダル化したことにより動作しなくなっていたため修正
親作品引用機能のキャプションに拡張機能である旨を明示

【v0.6.2】
親作品引用機能をOn/Offできるように

【v0.6.1】
動画投稿時、他動画の情報を引用する際に親作品リストも引用されるように
ツリー登録UIでも親作品リストをコピーできるように

【v0.6.0】
動画投稿画面にツリー登録UI(モーダルウィンドウ)を追加
動画投稿画面での親作品ID入力をクリップボードを経由しない方式に変更

【v0.5.6】
nicoExpansion(ニコニコ拡張)の拡張マイリストにニコニコ・ブックマークと同じインターフェースでアクセスできるように
ニコニコ・ブックマークおよび拡張マイリスト内のマイリストが展開されるように

【v0.5.5】
動画投稿画面での親作品ID入力フォームに対応

【v0.5.4】
IDリストが半角スペースまたは改行以外で区切られている場合でもIDを検出できるように変更

【v0.5.3】
ツリー・チェイン機能を追加
モーダルウィンドウ上の説明文を少し変更

【v0.5.2】
ツリー登録予約によるツリー登録がサーバ側のエラーで中断された場合、20分後に再予約されるように
また、再予約された後にブラウザバックすると自動登録処理が実行されるように
(既知の不具合: 指定日時を過ぎてからPCを起動した場合はブラウザ起動直後にツリー登録ページのタブが開くが、これが2つ出てしまう。1つも出ないよりはマシなので現在様子見中)

【v0.5.1】
ツリー登録予約がブラウザを閉じると消えてしまう問題に対処
IDリストから自動登録をした際、ニコニコ・ブックマークのサイドバーが消えない問題を修正
ツリー登録予約のフォームに予約済みのIDリストを表示するように(日時の表示はまだ)

【v0.5.0】
ツリー登録予約機能を追加

【v0.4.2】
親作品を読み出す機能を追加

【v0.4.1】
ニコニコ・ブックマークでブロマガを検知しないように修正

【v0.4.0】
ニコニコ・ブックマーク機能を追加

【v0.3.5】
コンテンツツリー連携付きコモンズ作品をツリー登録する際、正しく連携先の作品が登録されるように

【v0.3.4】
ページの雰囲気に合わせ、全体的にオレンジ色ベースのデザインに変更 候補作品の一括登録を「ドラッグで移動」と書かれたオレンジ色の矢印をクリックすることでも実行できるように
上述の追加/修正に伴いツールチップを追加

【v0.3.3】
ファイルからのID抽出を利用したとき、既に親作品欄に作品があるとその作品が除外されてしまう問題を修正
ファイル名からもIDを取れるように変更

【v0.3.2】
書き込み検証機能を追加
候補作品が出現するのを待つ間のタイムアウトを2秒から5秒に延長

【v0.3.1】
IDの数字部分に同じ数字が3つ以上連続する素材のIDをaupファイルから抽出できない問題を修正

【v0.3.0】
ファイルからIDリストを抽出する機能を追加

【v0.2.3】
一括登録やクリック移動においてオリジナル作品表明のチェックボックスが表示されたままになる問題を修正

【v0.2.2】
クリック移動機能を追加
登録件数上限の警告を追加

【v0.2.0】
候補作品からの一括登録機能を追加
Firefox版を公開

【v0.1.1】
IDリストの自動整頓機能を追加

【v0.1.0】
Chrome版 初版公開

ニコニコ素材リストアップツール

SS_listup_tool_console.png SS_listup_tool_TablacusExplorer.png

これは動画やMMDのプロジェクトファイル等からニコニコの素材のIDを抽出し、一覧を生成するWindowsソフト/Pythonスクリプトです。

導入

下の項からzipファイルをダウンロードし、適当な場所に解凍してください。
適当な場所に配置したら、中に入っている「regist.bat」を管理者権限で実行してください。本ツールが右クリックメニューに登録されます。
※ソフトの位置をレジストリに登録するため、フォルダを移動させた際は再度実行する必要があります。

使い方

エクスプローラ上でIDを抽出したいファイルを右クリックし、メニューから「ニコニコ素材の一覧を生成する」を選択してください。
すると、IDを抽出した上で「オンラインで作者とタイトルを取得しますか?」と聞かれるので、必要に応じてyかNを入力してEnterを押してください。
取得する場合は各IDの作品ページに順にアクセスし、タイトルと作者を取得します。
抽出/取得結果はファイルのあるフォルダの「IDs.txt」「IDs.csv」に出力されます。

config.txtで形式を指定すれば好きな形式のクレジットテキストを生成することもできます。「credits.txt」として生成されます。
作品種別ごとの分類などの便利機能はありませんが、csvから作るよりは楽なんじゃないかなと思います。
設定方法は同梱のReadmeをご参照ください。

HTML出力機能を使えば、使用した作品が表にまとまったHTMLファイルを出力することができます。
サムネイルや試聴で素材を確認することができるほか、IDリストのコピーを行うこともできます。
コピーするIDはチェックボックスで指定できるようにしていますので、例えば登場時間がごく短い素材を除外するなど、表から柔軟にIDを選択できます。
この機能を利用するにはconfig.txtで有効にしてください。(詳しくは同梱のReadmeをご覧ください)

フォルダの右クリックメニューで「ニコニコ素材の一覧を生成する」ことで、中にあるファイルすべてからIDを抽出することもできます。

当たり前ですが、ファイルにIDが(平文で)含まれていなければ本ソフトで抽出することはできません。
本ソフトを動画編集ソフト等のプロジェクトファイルで利用する場合は、素材側のファイル名にそのIDを付けておいてください。
付いてさえいれば形式は問いません。(例えば「im1234_美しい背景.png」「アゲアゲなBGM(nc1234).wav」等)

暗号化や圧縮のされないタイプであればどのようなファイルでも抽出が可能です。
例えばxlsx(Excelのファイル)からは抽出できません。

誤検知対策

aupファイルをはじめとするバイナリファイルからIDを抽出しようとすると、誤検知の可能性を0にできません。
本ツールでは誤検知を最小限にするため、検知に用いる正規表現の改善のほか、以下2つの対策を施しています。

「除外拡張子リスト」はwavやmp4など、素材IDが入っていないことが明らかなファイルを拡張子で除外することにより、誤検知率を低減しています。
思いつく限りのメディアファイルや実行ファイルなどは登録しておきましたが、足りない場合はexclude_ext_list.txtで追加設定してください。

「2段階抽出機能」はプロジェクトファイル等からまずファイルパスを抽出し、その中からIDを抽出する機能です。
動画内のテキストオブジェクトなどは検知できなくなる代わり、精度よくIDを抽出できます。
これも上と同様に2step_ext_list.txtでこの機能を利用するファイルの拡張子を追加できます。

Tablacus Explorerとの連携

フリーのタブ型ファイラーであるTablacus Explorerの右クリックメニューを拡張すれば、regist.batを用いるよりも便利に使えます。
具体的に言うとファイルを複数選択して右クリックからのID抽出ができるようになります。

  1. 本ツールをダウンロードし、Tablacus Explorerを起動する
  2. ツール→オプション、メニュー→コンテキスト と進む
  3. 名前に「ニコニコ素材の一覧を生成する」、フィルタに「*」、タイプに「選択項目」、 オプションにダウンロードしたツールのファイルパス(絶対パス)を二重引用符で囲ったものの後に半角スペース空けて%Selected%と入力する
    (例えば"C:\Users\istallia\Documents\フリーソフト\ニコニコ素材リストアップツール\listup_tool.exe" %Selected%)
  4. 必要であればキーとアイコンも好きに設定する
  5. 「追加」を押してから「OK」を選択

リンク

ソフト: Releases
GitHub: istallia/nico-material-listup
ニコニ・コモンズ: (どうしよう)
紹介動画1: sm36505702 (v0.1)
紹介動画2: sm37430246 (v0.2)
紹介動画3: sm39252628 (v0.6.4)
紹介動画4(まとめ): sm40505121 (v0.8.0)

更新履歴

v0.8.1以降の更新履歴についてはGitHubのReleasesをご覧ください。

【v0.8.0】
作品情報の取得先を通常のページからAPIに変更
一時的な通信失敗対策で繰り返しリクエストを投げる機能を削除
HTML出力機能を追加

【v0.7.5】
config.txtがないと落ちる問題の修正

【v0.7.4】
クレジットテキスト生成機能を追加
従来の10件ごとと1行にまとめた版の2通りのIDリストを生成するように

【v0.7.3】
aupファイルでの連続する数字の圧縮の展開が無効化されてしまっていたので修正
csv出力時、文字エンコーディングcp932に含まれない文字が入っていると落ちる問題修正

【v0.7.2】
2段階抽出の過程において、PSDToolkitにより読み込まれたPSDファイルを検知できない問題の修正
削除された素材のタイトルと投稿者を取得しようとすると例外が発生する問題の修正
txtとcsvの出力先がおかしい問題を修正
除外拡張子リストを少しだけ追加

【v0.7.1】
aupファイルから2段階抽出を行った際、ファイルパスに全角が混じっていると正常に抽出できないことがある問題の修正

【v0.7.0】
プログラム書き直し
Tablacus Explorerで複数ファイル選択からID抽出を行えるように
除外拡張子リストを追加
2段階抽出機能を追加
バージョンチェッカを追加

【v0.6.4】
ニコニ・コモンズの予告なき仕様変更に対応

【v0.6.3】
aupファイルにおいて、IDの数字部分に同じ数字が3つ以上連続する場合に抽出できない問題を修正

【v0.6.2】
空のファイルで例外が出る問題を修正
抽出中のログをスマートに変更

【v0.6.1】
誤検知対策が検知漏れを生んでいた問題を修正
Recotte Studioのプロジェクトファイルで例外が出る問題を修正

【v0.6.0】
ニコニ立体(td)のIDに対応
静画のタイトルと作者名の取得方法を微変更

【v0.5.3】
誤検知対策を強化。これにより数字部分が1桁のIDは抽出不可能に

【v0.5.2】
v0.4.0で追加した例外への対処が逆に例外を生んでいたので削除

【v0.5.1】
一部の文字(sjisとcp932関連)で例外が出る問題を修正
誤検知率を低減

【v0.5.0】
ファイル名の命名規則を撤廃し、IDが入ってさえいれば検知できるように

【v0.4.0】
動画(sm)と静画(im)のIDも抽出できるように。これによりツール名を「コモンズ素材リストアップツール」から「ニコニコ素材リストアップツール」に改称
全角チルダ問題に関する例外の可能性に対処
(この更新履歴では扱っていないが、C++版の開発を終了)

【v0.3.0】
拡張子制限を撤廃し、ファイル種別に関係なくコモンズID(nc)の抽出ができるように

【v0.2.0】
AviUtlだけでなくRecotte Studioのプロジェクトファイルにも対応
簡単に右クリックメニューに登録できるようにするバッチファイルを同梱するように

【v0.1.0】
「コモンズ素材リストアップツール」として初版公開
後日exe化ツールをcx_freezeからPyInstallerに変更(ファイルサイズを半分以下に削減)

Generate_exVOICE_txt

Gen_exVOICEtxt_01.png

これはVOICEROIDのexVOICE等の音声ファイルに対し、PSDToolkitで使える字幕用テキストファイルを生成するバッチファイルです。

使うにはバッチファイルをexVOICEのあるフォルダに配置し、実行してください。フォルダの中のファイルも見るのでexVOICEフォルダ直下でOKです。
するとテキストファイルが生成されます。音声ファイルのファイル名がそのまま字幕となります。
元に戻す機能はないので、バックアップしてからの使用をおすすめします。

ファイル: Generate_exVOICE_txt.bat

SBRKEY PiSTARTER向け公開キーサービス

SBRKEY_new_01.png SBRKEY_02.png

これはPiSTARTER上でも公開キーを使えるようにするサービスおよびそのクライアントです。
※このサービスは私が個人で運営しているものであり、(株)スマイルブームとは無関係です。

利用方法

SBRKEYのページにアクセスしてください。詳しい説明はそちらに記載されています。
なお、このサービスでは公開キーを取得できるというだけで、作品をアップロードできるわけではないので、別途作品を公開するためのサーバーが必要です。

画像ビューア FLOW

FLOW_IMG01.jpg FLOW_IMG02.jpg

これはプチコン4で画像(GRP)を快適に閲覧できる画像ビューアです。

特長

GRPを自動で読み込み、分かりやすいサムネイルとして表示します。
また、コントローラ/キーボード/タッチ/マウス すべての操作に対応しているので、どのようなプレイスタイルでも快適に操作できます。
シンプルかつ素早いアニメーションで快適さを高めています。

また、手軽に画像を加工できるフィルタ機能も搭載しています。
初期状態でもいくつかのフィルタで加工を楽しめますが、独自のフィルタプラグインをサポートしており、プログラムの改造なしにフィルタを追加できるほか、フィルタプラグイン単体の配布も可能です。

Wikiページ: http://wiki.hosiken.jp/petc4/?Toukou%2FFLOW_GRP_VIEWER

MML Carrier

MML_CARRIER_IMG01.jpg MML_CARRIER_IMG02.jpg

これはプチコン4および3号でMMLを素材としてより簡単に配布/利用できるようにするツールです。

特長

これまでの音楽プレイヤーと異なり、MMLを素材として扱うことに特化しています。
MCD形式という専用のフォーマットを用いることで、MML素材の配布者はいちいちプレイヤーを作ることなく素材のみを配布できます。
またこのファイルには複数のMMLを格納できるため、1つのファイルをアップロード/ダウンロードするだけで複数の素材をやり取りできます。
プレイヤー本体にもコピー機能があり、気に入ったMMLをコピーしてすぐに自身の作品に利用することができます。

Wikiページ(4 ): http://wiki.hosiken.jp/petc4/?Toukou%2FMML_CARRIER
Wikiページ(3号): http://wiki.hosiken.jp/petc3gou/?Toukou%2FMML_CARRIER_forSB3

StackUpHex

stackuphex_01.png stackuphex_02.png stackuphex_03.png

これはシンプルな2人対戦型ボードゲームです。
ブラウザゲームなので、PCでもスマホでも遊べます。

特長

2人のプレイヤーは六角形のステージに交互に石を置いていきます。その際、同色の石で挟まれた石は増えます。
時には自分の色の石を増やし、時には相手に自分の色の石を増やさせるよう誘導し、より多くの石を獲得しましょう。

本ゲームにはAI強弱様々なAIが実装されており、1人でも遊ぶことができます。
また2人で対戦したい時は端末を貸し借りしてオフラインマルチができるほか、オンラインでも対戦できます。
※マッチング機能はないので、一緒にプレイしたい人に招待リンクを送信してください。

ゲームURL: https://textblog.minibird.jp/stackuphex

Tweet